契約履行督促文テンプレート|文書形式・メール形式の例文4種(無料・Word形式)
契約した業務が履行されない、進捗報告が届かない、納期が迫っているのに連絡がない。
企業間の取引では、こうした「契約遅延」への対応が必要になる場面が少なくありません。
本ページでは、契約の履行を丁寧に促す文例から、強い表現を含む督促文まで
4種類のWordテンプレートをご用意しました。
工事・開発・制作・レポート作成・デザイン業務など、さまざまな契約に対応できる構成です。
文面はすべて 無料・登録不要でダウンロード してお使いいただけます。
スポンサーリンク
契約履行督促文の照会文のWordテンプレートを無料・未登録でダウンロードできます。
契約履行督促文は、単に「催促する」だけでなく、
・プロジェクトの重要性
・遅延が発生した場合の影響
・契約条項に基づく責任
・期日と必要な対応
を明確に伝え、相手に誠実な対応を促すことが目的です。
特に企業間取引では、
・関係を損なわず促したい場合
・スケジュールに重大な支障が出る場合
・契約に基づく強い姿勢を示す場合
など、状況に応じた文面を使い分ける必要があります。
本ページのテンプレートは、
やわらかい依頼文から、正式な強い督促状まで
幅広いシーンで使える文例を収録しています。
また、契約内容はプロジェクトや業務によって大きく異なるため、
テンプレートを基に、契約名・工程・納期・提出物などを差し替えるだけで
すぐに実務に使える構成としています。
✅ 着手のポイント
- 契約名・案件名を明確に
- 遅延内容を具体的に書く
- 期限(いつまでに)を必ず入れる
- 相手への配慮と行き違いの可能性を記載
- 必要に応じて“契約条項に基づく対応”を明示
- メールの場合は丁寧なトーンを維持
テンプレートは下の4種類の書式です。
テンプレート1(文書形式)
防災設備設置工事契約の履行督促
強めの文面で、「工事および進捗報告が契約どおりに行われていない場合」に使える正式な督促状です。
行政申請・プロジェクト遅延のリスクに触れ、履行しなければ契約上の措置をとる可能性を明確に示す内容となっています。
● ポイント
- 契約条項・納期・重要性を明記
- 遅延の影響を具体的に伝える
- 期限を指定し、強い意志を示す
- 損害賠償・契約解除の可能性に触れる
テンプレート2(文書形式)
業務用在庫管理システム開発の履行督促
開発進捗が未報告のまま期限直前となっているケースに対応。
報告すべき項目をリスト化し、相手がすぐ回答できる流れで依頼しています。
● ポイント
- システム開発の重要性を丁寧に説明
- 進捗報告がないことの影響を明記
- 報告項目を4つに整理
- 遅延時の正式対応に言及して締める
テンプレート3(メール形式)
マーケティングレポート作成業務の進捗確認(柔らかめ)
穏やかなメール形式。
納期前の「確認ベース」で使い、関係を損なわずに進捗を聞くための文面です。
● ポイント
- 依頼の背景・目的をやさしく説明
- 納期前であることを活かし“確認”として送る
- 行き違いの可能性へ言及して柔らかさを保つ
- 丁寧・低圧なトーン
テンプレート4(メール形式)
店舗デザインプロジェクトの進捗確認(柔らかいが実務的)
デザイン・制作などクリエイティブ案件で使いやすい文面。
スケジュール遅延の影響点を説明し、丁寧に回答を求める構成です。
● ポイント
- 業務の重要性を丁寧に説明
- 影響が出ることをやわらかく伝える
- 必要情報を箇条書きで依頼
- 相手を責めず、協力を求めるトーン
期限やスケジュール、契約書の該当条項を追加するなど簡単に変更できます、Wordでカスタマイズしご利用ください。
作成はセキュリティソフトの動作環境下で行っています。
関連のテンプレート「工事請負契約書:個人-業者」を掲載していますので、そちらもご利用ください。
文書形式:防災設備設置工事契約履行の督促文書
着工日・進捗報告義務を明記。プロジェクト・申請に直結する工程遅延リスクの説明と、履行・報告の強い要請。

防災設備設置工事契約の履行督促
拝啓 貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。
平素より弊社事業にご協力賜り、心より御礼申し上げます。
さて、去る〇月〇日付にてご契約いただきました「本社ビル防災設備設置工事」(契約番号:〇〇〇〇)につきまして、契約書に明記された着工日及び進捗報告義務を踏まえ、既定の工期内での完了および報告をお願いしているところですが、本日現在、進捗状況・設置工程に関するご報告がなく、従いまして履行状況が一切確認できておりません。
本工事は弊社の社屋リニューアルプロジェクトや、行政への防災基準適合申請とも密接に関わる重要案件であり、ご契約の未履行・遅延が続きますと、プロジェクト全体が停止し、関連する申請が不認可となる重大なリスクを抱えることとなります。
つきましては、本書面到着後、至急進捗状況をご報告いただくとともに、遅くとも〇月〇日までに契約の履行(設置工事の着手・進捗報告・工程表提出)を厳守いただけますよう強く要請申し上げます。
万が一、期限までにご返信・履行の確認が得られない場合は、大変不本意ではございますが契約条項に基づく損害賠償請求や契約解除手続き等の厳正な対応も検討せざるを得ませんので、何卒深くご留意くださいますようお願い申し上げます。
ご事情・ご相談等ございましたら、下記担当まで速やかにご連絡ください。
まずは書面にて、契約履行状況の早急なご確認・ご対応を強くお願い申し上げます。
敬具
Wordテンプレート1の無料ダウンロード
文書形式:在庫管理システム開発契約履行の督促文書
システム移行・導入スケジュール遅延のリスク説明。進捗項目の確認・具体的報告依頼・今後の対応相談も案内。

契約履行のお願い(進捗未報告のため)
拝啓 貴社ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、先般ご契約させていただきました 「業務用在庫管理システム・カスタム開発プロジェクト」 につきまして、当初の契約書にて合意した開発スケジュールでは、すでに主要機能の実装および動作確認が完了している時期でございます。
しかしながら、納期の1週間前となった本日現在に至るまで、貴社より開発進捗状況・テスト結果・作業工程の報告が一切届いておりません。
弊社といたしましては、社内の運用準備や新システム導入教育、既存システムからの移行作業の計画に影響が出始めており、大変懸念しております。
本プロジェクトは、弊社の物流部門全体の生産性向上を目的とする重要案件であり、導入時期の遅延は、在庫管理業務の効率化スケジュールに大きな支障をきたす可能性がございます。
つきましては、誠に恐縮ではございますが、本状到達後、至急以下の点についてご連絡いただきますよう強くお願い申し上げます。
■ ご報告いただきたい項目
1.現在までの開発進捗(実装済み/未実装の機能一覧)
2.テスト状況および不具合の有無
3.残作業の内容と具体的な完了予定日
4.納期に遅延が生じる場合の正式な理由および改善策
ご連絡がいただけない場合、今後の契約履行に重大な不安を抱かざるを得ません。
状況によっては、契約書に基づく対応や、スケジュールの再締結などを検討せざるを得ない可能性もございます。
なお、すでに進捗報告書をご手配いただいている場合は、行き違いとなりますこと何卒ご容赦ください。
まずは略儀ながら、契約履行のお願いまで申し上げます。
迅速なご返信を心よりお待ち申し上げております。
敬具
Wordテンプレート2の無料ダウンロード
スポンサーリンク
メール形式:マーケティングレポート委託契約履行の督促メール
市場投入計画の資料となる進捗共有依頼。柔らかく協力・相談を促しながら、スケジュール管理への配慮。

件名:【ご確認のお願い】マーケティングレポート作成業務の進捗について
宛名
いつも大変お世話になっております。
株式会社△△ 事業企画部の□□でございます。
先日ご契約いただきました「マーケティングレポート作成業務委託契約(契約No.:△△△△)」につきまして、進捗状況のご共有をお願いしたくご連絡いたしました。
本件は、貴社と協働で進めている次期商品の市場投入計画の基礎資料として、当初より弊社内でも大変注目度の高いプロジェクトとなっております。
現時点で、事前にお約束いただいていた中間報告の提出日が近づいており、社内準備や各種打合せ日程の都合もあるため、
ご多忙中とは存じますが、進捗や課題、またご不明点等があればご遠慮なくご相談いただけますと幸いです。
もし既にご連絡やご提出をいただいております場合は、行き違いとなり恐縮ですが、その際はご容赦くださいませ。
引き続き円滑なプロジェクト推進のためにも、ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。
——–
署名
——–
Wordテンプレート3の無料ダウンロード
メール形式:店舗デザインプロジェクト契約履行の督促メール
リニューアル施工準備とデザイン案連絡遅延の具体説明。進行状況や不明点も気軽に相談できる温かい依頼文。

件名:進行中の店舗デザインプロジェクトの進捗確認のお願い
宛名
いつも大変お世話になっております。
株式会社△△の□□でございます。
このたびは、弊社にご依頼いただいております「新店舗リニューアルに伴う内装デザイン・レイアウト制作」 の件につきましてご連絡申し上げます。
当初のスケジュールでは、今週中にデザイン案の一次提出と、レイアウトの方向性についてご共有いただく予定となっておりましたが、本日時点で進捗のご連絡をまだ頂戴しておりませんため、念のため確認のメールを差し上げた次第です。
今回のリニューアルプロジェクトは、来月の施工準備にも関わる重要工程となっており、デザイン案のご提出時期が遅れますと、施工会社との打ち合わせ日程や備品発注のタイミングにも影響が出てしまう可能性がございます。
つきましては、差し支えなければ
・現在の進行状況
・デザイン案の提出予定日
・今後のスケジュールに変更がある場合はその内容
などについてお知らせいただけますと大変助かります。
もし、すでに資料をご送付いただいている場合や作業工程において何か調整が必要な事情がございましたら、どうぞお気兼ねなくお知らせくださいませ。
可能な限り柔軟に対応させていただきます。
お忙しいところ恐れ入りますが、引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
——–
署名
——–
Wordテンプレート4の無料ダウンロード
スポンサーリンク
