社員対応に対するお詫び状の文例|Wordテンプレートの無料ダウンロード

社員対応に対するお詫び状のWordテンプレートを無料・未登録でダウンロードできます。

社員の対応不備や誤案内、接客ミスへの苦情が発生した際、お客様や取引先に送る「社員対応に対するお詫び状」を4種類掲載しています。
テンプレートは、店舗業務や顧客対応での謝罪に活用できる文例になっています。
実務でそのまま使え、修正も簡単にできます、状況や相手にあわせて内容を調整しご利用ください。

テンプレートは下の4種類の書式です。

  • テンプレート1:文書形式(社員の対応不備に関するお詫び)
    説明不足・処理遅延など一般的な対応不備時に使える正式文書です。
    社員教育体制強化やマニュアル整備を明記し、企業としての誠意を示しています。
    法人・行政・ビジネス取引先向けの汎用テンプレートです。
  • テンプレート2:文書形式(社員の不適切対応に関するお詫び)
    予約対応や個人情報への配慮不足など、信頼問題や苦情対応の文例です。
    「流れの可視化」「情報共有の強化」「本人反省」を強調し、改善意思を強く表現しています。
    店舗・受付・顧客サービス系企業に有効です。
  • テンプレート3:文書形式(社員の対応に関するお詫び)
    商品説明の誤り・キャンペーン等案内ミスなど現場スタッフ起因の問題に対応する文例です。
    知識不足や配慮不足を反省し、研修・マニュアル化で再発防止へつなぐ旨を記載しています。
    店頭・サービス業・コールセンターなど幅広く対応可能です。
  • テンプレート4:文書形式(社員の誤案内に関するお詫び)
    法人間連絡時や商談、問い合わせ対応時の誤情報提供など業務連絡系の不手際に最適です。
    「ダブルチェック体制」「情報共有改善」「応対品質チェック」など体制改善を詳細に記載しています。
    BtoB企業・事務系・コンサル業の誤案内対応に適しています。

苦情内容に合わせて文例を変更するなど、カスタマイズが簡単にできます。
作成はセキュリティソフトの動作環境下で行っています。
関連のテンプレート「クレーム報告書:お客様向」を掲載していますので、そちらもご利用ください。

スポンサーリンク


社員の対応不備に関するお詫び状テンプレート

説明不足や処理の遅れを原因とした正式な謝罪文です。

社員の対応不備に関するお詫び状テンプレート

社員の対応不備に関するお詫び
拝啓 爽秋の候、貴社ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、このたびは弊社社員の対応において説明不足や処理の遅れがあり、結果としてお客様にご不快の念をおかけいたしましたこと、衷心より深くお詫び申し上げます。直接ご迷惑をおかけしたばかりか、弊社に対するご信頼を損なう結果となりましたことは、誠に痛恨の極みでございます。
弊社といたしましては、日頃より社員教育と接客対応の向上に努めてまいりましたが、今回の一件により、その徹底が十分でなかったことを痛感いたしております。お客様への説明が不十分であったこと、またその後の対応にも誠意を欠いた点があったことは、ひとえに弊社の指導不足に起因するものと反省いたしております。
つきましては、今後同様の不始末を二度と繰り返さぬよう、社員教育体制を全面的に見直し、対応マニュアルの再整備と、指導・研修を一層強化してまいります。特に「迅速さ」と「丁寧な説明」を徹底することで、再発防止と信頼回復に全力を尽くす所存でございます。
なお、このたびの件に関しましては、社内での指導を改めて強化するとともに、万一今後同様のことがございましたら、速やかに経営陣へ報告が上がる仕組みを整え、誠意ある対応を徹底いたします。
末筆ながら、改めて深くお詫び申し上げますとともに、引き続き変わらぬご厚情とご指導を賜りますよう、謹んでお願い申し上げます。
敬具

Word文例1の無料ダウンロード


社員の不適切対応に関するお詫び状テンプレート

店舗やサービス業向けの内容になっています。

社員の不適切対応に関するお詫び状テンプレート

社員の不適切対応に関するお詫び
拝復 平素より○店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
さて、このたびは弊社担当者の対応につきまして、適切さを欠く場面があり、ご予約へのご案内が遅れたうえに、お客様のご要望を十分に聞き取ることができず、ご期待に沿えませんでしたこと、心より深くお詫び申し上げます。併せて、個人情報に関するご質問をいただきながら、明快かつ誠実なご説明ができずにご不安をおかけしたことも、重ねてお詫び申し上げます。
弊社では日頃より、接客マナー・業務の正確さを指導しております。しかしながら、今回は予約受付の連絡ミスとヒアリングの不足が重なり、ご迷惑とご不快の念をお掛けする結果となりました。ご指摘いただいた内容は、私どもにとりましても痛恨の極みであり、改めて社員教育と業務手順の重要性を認識しております。
今後は、受付からご案内までの一連の流れを可視化し、複数名による情報共有と確認を強化いたします。加えて、個人情報保護意識の徹底とコミュニケーション研修の再実施を通じ、誰に対しても誠実かつ丁寧なご対応ができるよう全社一丸となって取り組んでまいります。
また、私自身が店頭巡回を増やし、直接ご要望やご意見が届く環境づくりに努めます。今後不安なくご利用いただけますよう、サービス・安全性両面で継続改善いたします。
お客様からのご指摘とご指導は、今後の運営改善にとってかけがえのない貴重なものと受け止めております。何卒この件に懲りることなく、今後ともご愛顧賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
まずは書中をもちまして、謹んでお詫び申し上げます。
敬具

Word文例2の無料ダウンロード

スポンサーリンク


社員の対応に関するお詫び状テンプレート

接客中の「誤解を招く発言」や「クーポン案内ミス」への謝罪文です。

社員の対応に関するお詫び状テンプレート

社員の対応に関するお詫び
拝復 いつも○店をご愛顧いただきまして、心より厚く御礼申し上げます。
さて、このたびは、弊社スタッフによる接客の際に、商品のご説明に誤解を招く発言があり、お客様にご不安な思いと混乱をおかけしてしまいましたこと、誠に申し訳なく心からお詫び申し上げます。また、店頭限定クーポンのご利用方法について本来は丁寧にご案内すべきところ、不十分な説明でご迷惑とご不満をおかけしましたことを、重ねて深く謝罪申し上げます。
弊社では、日常より商品知識の研修やサービス向上を重視した取り組みを続けております。しかし、今回に関しましてはスタッフの知識不足および案内の配慮が足りず、万全とは言えないご対応となってしまいました。お客様がお店を安心してご利用いただくために、私どもは基本に立ち戻り、情報伝達・キャンペーン案内の流れを再点検のうえ、現場教育を改めて徹底してまいります。
本件を重く受け止め、今後はスタッフ全員が分かりやすく正確な情報をお伝えできるよう、定期的なスキル向上研修ならびに案内内容のマニュアル化に取り組む所存です。あわせて、クーポンや各種特典のご案内につきましても、分かりやすいツールの導入と案内体制の強化にも努めてまいります。
お客様からの温かいご指摘は、日々の運営改善への大きな糧でございます。これからはより信頼いただける店舗づくりを心がけ、いつでも快適にご利用いただける環境の実現に精進してまいります。
何卒今回の件に懲りることなく、変わらぬご支援ご愛顧を賜りますよう、切にお願い申し上げます。
まずは書中にて心よりお詫び申し上げます。
敬具

Word文例3の無料ダウンロード


社員の誤案内に関するお詫び状テンプレート

取引先からの問い合わせに対する「誤った情報提供」が原因の謝罪文です。

社員の誤案内に関するお詫び状テンプレート

社員の誤案内に関するお詫び
拝啓 晩秋の候、貴社ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、このたびは弊社社員が貴社からのお問い合わせに対し、誤ったご案内を差し上げたため、業務上のご判断に混乱を招き、さらにはお手数とご迷惑をおかけしましたこと、衷心より深くお詫び申し上げます。お客様にとりまして必要な情報が正確に伝わらなかったことは、弊社に対する信頼を大きく損なうものであり、誠に痛恨の極みでございます。
弊社では常日頃から正確かつ丁寧な応対を旨として社員教育を行っておりますが、今回の件はその徹底不足を露呈するものでした。情報確認を怠り、十分な裏付けを取らないままご案内を行ったことは、ひとえに弊社の指導不足であり、再発防止のための仕組み強化が急務であると痛感いたしております。
つきましては、今後は社員が外部へ情報を提供する際には、必ず複数部署で内容確認を行う「ダブルチェック体制」を導入し、誤ったご案内が二度と発生しないよう取り組んでまいります。また、情報共有の仕組みを改善し、最新かつ正確な内容を全社員が即時に把握できる環境を整備してまいります。
さらに、社員一人ひとりに対する教育を徹底し、知識向上と責任意識の強化を図るとともに、管理職による定期的な応対品質チェックを実施してまいります。
末筆ながら、このたびの不始末によりご迷惑とご心配をおかけしましたことを改めて深くお詫び申し上げます。今後とも変わらぬご厚情とご指導を賜りますよう、謹んでお願い申し上げます。
敬具

Word文例4の無料ダウンロード

スポンサーリンク